《建てよう会》30代でこだわりの家を建てよう
子ども達とお庭。
このGWの連休中は、
近場で遊んでいました。
この日は、長男の仲良しKくん親子と、
ジャスコと庄内空港公園で遊んだ後に、
わが家で遊んでいました。
とにかく子どもの遊び方は、
大人には、予測不可能!
とりあえず、ここは登ります。
最初は、へっぴり腰だった子も、
ちょっと遊ぶうちに、上手に登れるようになります。
ガーデンストッカーに登り、
築山に登り、
枕木の柵を登ります。
次の日は、東京のはとこ・Tくんが遊びに来ました。
彼も、すぐに柵に登りました。
それから、なぜか、ストッカーの上で、
次男と相撲を取っていました。
ストッカーの上から、築山へジャンプ!
(本当は芝生が根付くまでやって欲しくないんだけど…)
Tくんは、柵の上に立って、築山に写る影が面白かったようです。
次男は、ここに座って、電車の運転手になりきってました。
「誰か、後ろに乗ってくださ~い!出発しますよ!」
と、叫んでいました。
なぜか、じょうろに一所懸命に、石を詰めていました。
でも、重くなって持てなくなり、そのままの状態。
いったいなんのために、詰めてたの?
このお庭で、どれだけの遊びを発見していくのかな?
きっと、その数だけ、子ども達の思い出も増えていくのでしょう。
2010/05/09 23:20:Copyright (C)
くろーばーはうすのおはなし
■
H O M E
■
建てよう会
■
会のログ
■
メンバー紹介
■
お問い合せ
Today 99
Yesterday 259
Access 2,023,286
Contents 671
Members 10
Login
powered by
samidare